ポイント
- 柚子胡椒をきかせてつくる、大人向けのなめたけ風前菜。大根おろしなどを添えてどうぞ。
 - きのこはお好みでいろいろ試してください。たくさんの種類が入ると味に深みが出ます。
 - 仕上がりで400gくらいを目安で作っていますが、1パックの分量がまちまちなので必ず味をみて調えてください。
 - お子様といっしょに召し上がる場合、また柚子胡椒がお手元にない場合は、柚子胡椒を省いてもOKです。
 - 冷蔵庫で数日間は保存できます。
 
材料〜4人分〜

- えのき茸
 - パック
(約300g) - しめじ
 - 1パック
 - しいたけ
 - 1パック
 - エリンギ
 - 1パック
 - まいたけ
 - 1パック
 - なめこ
 - 1パック
 - 酢
 - 大さじ1
 - 柚子胡椒
 - 小さじ1
 - 柚子皮、
小ねぎ - 適宜
 
Aの材料
- だし汁
 - 100ml
 - しょうゆ
 - 大さじ4
 - 酒
 - 大さじ2
 - みりん
 - 大さじ2
 
作り方
1
		えのきは石づきを落として3等分の長さに切り、根に近いほうは手でほぐしておく。
2
		しいたけは石づきを取ってスライス、エリンギは半分の長さに切って縦2つに切りスライスする。
3
		しめじ、まいたけは石づきを取って手で小さめにほぐしておく。
4
		すべてのきのこを鍋に入れ、{A}を加えて中火にかける。
5
		沸騰してきのこから水分が出てきたら弱火に落とし、酢とゆずこしょうを加えて5分ほどとろみがつくまで煮ていく。
6
		全体がトロっとしてきたら火を止めて粗熱を取り、 保存瓶などの容器に入れる。
7
		お好みで大根おろしなどを添え、 仕上げにゆず皮のせん切りと小口切りした小ねぎを散らす。
